伝わるもの
今朝 先日のモーツァルトのコンツェルトのライブCDが届き 恐る恐る、怖々とステレオにいれて聴いてみました。
そして率直な感想。
やはり一流のピアニストはすごい。この一点。
CDは、ややもすると解釈や構成やその他外側のことに耳を奪われ、それで判断しようとしてしまう。
ので、モーツァルトのコンツェルトなんて、まぁさだめし大差があるようには聴こえづらかったりします。
しかし。自分の録音(もちろんライブですから そうそう音はいじられてませんが)を聴くと 一目瞭然。いや一耳瞭然。
音の持ってる意味の伝わり方が薄い。
想いは山ほど海ほどあっても、それが会場でのピアノを経由し はたまたマイクを通すとこれほどまでに小さくなるのか。
精米されすぎたお米みたい。
このこと1つとっても、いかに世界で活躍されてるピアニストたちが偉大、そして研ぎ澄まされた感覚を持ちながら努力してるかわかります。
私としては際まで勉強したつもりでしたが、またもや がくーーん。
まだまだ 見果てぬゴールです。
0コメント