楽しい演奏会
私のもとで勉強している方々の中には すでにピアノの先生になってる方が何人もおられます。
その年齢層も 20代から60代まで幅広い。
それぞれに生徒さんを抱えつつ、そして半数以上の方はご家庭ももちつつ、自分の勉強に精進しています。
このゴールデンウィーク前後は その方の中から3名が自分たちで企画した演奏会を催しました。
1人はソロで。
2人はソロと連弾で。
どちらの演奏会も その方たちのご家族や生徒さんたちやお友達で会場は賑わっており、温かい雰囲気でほんわかしていましたが、何より クラシックのみならずJポップからや ディズニーからなど、合間合間にトークを交えて お客様が聴きやすい演奏会、そして子どもたちが目を輝かして聴き続けられる演奏会になっていたことが とても新鮮でした。
私自身の演奏会は、否が応でもお客様に静寂を求めてしまうような本番になりますが、 こうしてクラシックと親しみやすい曲との融合は、子どもたちに音楽の楽しさを教えてくれる大切な機会です。
そして だからといって手を抜かないその姿勢が何より大事。
お手伝いで私も参加していましたが、心地よい疲れとともに帰宅しました🎶
0コメント