一心不乱

………というと大袈裟ですね。


金曜日に行われるコンクール課題曲講座のための勉強をしてたら、さすがに自分のやらねばならない曲は弾きたくなくなるんです。
頭が疲れるのかな。


で、そんなときは あっさり割りきって練習しないようにしてます。

そして 台所にたつ。

普段から まぁまぁそこそこに人並みな料理はしますが、ここ何日間はタケノコご飯炊いたり、新玉ねぎたくさん刻んでドレッシング作ったり、ポトフ作ったり。

何かしら一生懸命やってると  頭のリセットボタンが押されるので。


そして、今朝うちにみえた大人の生徒さん。…というかピアノの先生してらっしゃいます。
先日の演奏会のお礼に、とご自分で焼いたピザと レモンケーキを持参。

これがまたまあ。
包装紙も売ってるらしく 個包装で売り物とみまごうばかりの素晴らしさ。

そして 食してみたら、これがまた。
おいしーーー!


お子さんもいるのに、よくやるねえと言ったら にこりとして「私、作るの早いんですよ」と。


あぁ、 この経験値から裏打ちされる自信って 口から発せられても自慢に聞こえないところが凄いなあと思いました。

そして、自分の演奏もかくありたい、と。
なんでも自分のことに結びつけちゃうのもどうかとは思うんですが、他人のよいところは、すぐ真似したくなります。簡単にはいきませんが(^^;



Chie Koga Official Site

ピアニスト 古賀千恵公式サイト

0コメント

  • 1000 / 1000